旅客船事業者さまの安全性向上への取り組み

+ONEマーク認証制度について
ご存じですか? +ONEマーク認証制度!
令和7年3月1日、旅客船事業者様が安全性の向上に積極的に取り組んでいることを評価する「+ONEマーク(プラスワンマーク)制度」の運用が始まりました。
認証団体として、(社)日本海事代理士会が選ばれました。
この制度を通じて、利用者が事業者の安全性向上に向けた取り組みを簡単に確認できるようにし、利用者の安心に資するとともに、利用者により事業者の評価・選択を通じて、安全性向上に向けた事業者の取り組みを促進することを目的としています。
認証を取得した事業者は+ONEマークをもらえる!
認証事業者様には、認証証とステッカーが交付されます。
ステッカーは、こんな感じです。↓↓↓

こちらは第一段階の認証マークです。+ONEマークは二段階認証になっておりますので、第二段階の認証マークもあります。そちらはオレンジ色です。
認証を取得した事業者様は、この+ONEマークを使用することができ、船舶や会社案内、事業所、名刺等に表示することで、本制度の認証を受けた事業者であることを広くアピールすることができますから、利用者様に選ばれやすくなりますね。
また、認証事業者様の情報は、(社)海事代理士会のウェブサイトで公表されますので、広く周知されて参ります。
第1回認証については、もう終わってしまっておりますが、第2回認証が令和7年10月上旬に受付開始予定です。(※詳細が決定次第、(社)海事代理士会のウェブサイトにて案内されるそうです。)
認証制度の申請手続きに関する詳しい情報も(社)海事代理士会のHPで公表されておりますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
知床遊覧船の沈没事故を受けて、このような制度取り組みが始まっています。
もう二度とあのような悲惨な事故を起こさないよう、+ONEマーク制度を皆さんに知っていただく、利用していただくことが大切だと思っています。
花橋こずえ海事事務所は地元浜名湖の船舶を応援しております。何かお困り事などございましたら、お気軽にご連絡いただければ幸いです。
